ガーディアンズは現在、
魔法アタッカー一強時代。
他ジョブは空気で存在感0。
はぁ、グラディエーターを
なぜ選んでしまったのだろう。
(o;ω;o)ウゥ
っと嘆きのツイートは
ここまでにしておいて。
今回は魔法アタッカー、
ウィザードとソーサラーの
違いについてチェックします。
ウィザード
ウィザードのスキルから
その特徴をチェックします。
(引き継ぎスキルを除く)
| 属性 | 単体 | 範囲 | 連撃 |
|---|---|---|---|
| 火 | ○ | ○ | ー |
| 水 | ○ | ー | ー |
| 地 | ○ | ○ | ○ |
| 風 | ○ | ー | ー |
| 無 | ○ | ー | ー |
| 闇 | ー | ー | ー |
バランス良く覚えますが
得意なのは範囲や連撃を
習得する火属性と地属性。
・紅蓮術士(火ダメ5%アップ)
・地霊術士(地ダメ5%アップ)
また自動スキルも持ち、
威力を高めることが可能。
ウィザードについて
まとめるとこんな感じ。
火:◎
水:△
地:◎
風:△
無:△
闇:×
単体:△
範囲:○
状態異常:◎
デバフ:○
状態異常のスキルも多く、
効果時間を15%延長できる
呪術師の自動スキルもあり。
ソーサラー
ソーサラーのスキルから
その特徴をチェックします。
(引き継ぎスキルを除く)
| 属性 | 単体 | 範囲 | 連撃 |
|---|---|---|---|
| 火 | ○ | ー | ○ |
| 水 | ○ | ○ | ○ |
| 地 | ー | ー | ー |
| 風 | ー | ○ | ○ |
| 無 | ○ | ー | ○ |
| 闇 | ○ | ○ | ー |
地属性以外を習得。
ウィザードにはない
闇属性魔法も覚えます。
・蒼天術士(水ダメ5%アップ)
・暴風術士(風ダメ5%アップ)
・闇術士(闇ダメ5%アップ)
3つの自動スキル持ちで
ソーサラーはこんな感じ。
火:○
水:◎
地:×
風:◎
無:○
闇:◎
単体:◎
範囲:○
状態異常:○
デバフ:◎
状態異常よりデバフが得意。
レジストブレイカーでは、
付与確率が20%上昇します。
ジョブ比較
ウィザードとソーサラーの
ジョブ比較を一覧でまとめ。
| 項目 | ウィザード | ソーサラー |
|---|---|---|
| 火属性 | ◎ | ○ |
| 水属性 | △ | ◎ |
| 地属性 | ◎ | × |
| 風属性 | △ | ◎ |
| 無属性 | △ | ○ |
| 闇属性 | × | ◎ |
| 単体攻撃 | △ | ◎ |
| 範囲攻撃 | ○ | ○ |
| 状態異常 | ◎ | ○ |
| デバフ | ○ | ◎ |
この比較でわかったこと。
1. 得意属性で分かれる
・ウィザード:火、地
・ソーサラー:水、風、闇
2. 異常系で分かれる
・ウィザード:状態
・ソーサラー:デバフ
3. 攻撃対象で分かれる
・ウィザード:単体<範囲
・ソーサラー:単体>範囲
ウィザードは範囲攻撃が多く、
連撃が少ないため単体が苦手。
一方ソーサラーは連撃が多く、
単体が得意な上に範囲攻撃も
持っている万能型と言えます。
まとめ

最後にまとめ。
○ウィザード
・火属性が得意
・地属性が得意
・状態異常が得意
・単体攻撃が苦手
・範囲攻撃は可能
○ソーサラー
・水属性が得意
・風属性が得意
・闇属性が得意
・デバフが得意
・単体攻撃が得意
・範囲攻撃は可能
引き継ぎスキルを
全く考慮しないと。
ウィザード < ソーサラー
完全に上位互換です。
特に単体攻撃が段違い。
クエストなどのボス戦では
ソーサラーの方が有利かも。
ただ得意属性が違うので
弱点次第ではウィザードが
有利な場合もありそうです。
以上、
ウィザードとソーサラーの
違いに関するまとめでした。
