[ウイイレアプリ]レベル上限アップの仕組み!降格がお得な理由?
今回はウイイレアプリにおける
レベル上限UPの仕組みについて、
まとめてみたいと思います。
自分が気になったのは、
18B選手をトレーナーにして
18A選手のレベルが上がるか。
シーズン情報更新時に
常に発生する問題です。
○シーズンの流れ
・s17
・18A
・18B
・18C ← イマココ
レナトサンチェス選手で
試したので流れをご紹介。
Step1. 18B選手をスカウトする
これまで通りオークションで、
選手をスカウトしてきます。

レナトサンチェス選手の
格安確定スカウトはこちらです。
良ければ参考にしてください。
Step2. 18B選手をトレーナーにする

こちらもこれまでと一緒で、
18B選手をトレーナーにします。
トレーナーにしたところで、
シーズン情報という概念は
吹き飛び全く同じになります。

この時点でほぼ問題ないことは
わかりましたが一応最後まで。
隠しパラメータがない限り
絶対大丈夫です。ヾ(@°▽°@)ノ
Step3. 18A選手に18Bトレーナーを使う

はい、全く問題なく、
無事5レベル上がりました。
この流れでs17の選手も
上げることができそうです。
(自分は持ってません、、、)
レアリティダウンがお得?
この仕様がわかっていると
効率的にレベル上限UPが
できちゃったりします。
(。+・`ω・´)キリッ
降格こそチャンスでお得!
そうです、悲しきかな。
シーズンでの不調や移籍により
評価が下がる選手が実は狙い目。
特にレアリティが下がる
降格選手こそ超お得です。
ブラック:黒玉 → ゴールド:金玉
ゴールド:金玉 → シルバー:銀玉
シルバー:銀玉 → ブロンズ:銅玉
レアリティが下がればその分
スカウトしやすくなるため、
ここぞとばかりに上げられます。
シーズン情報こそ古いままですが、
能力値は高いまま上げられるので、
こんな状況になったらお試しあれ。
レアリティアップを予測!

降格を喜ぶなんてという声が
今にも聞こえてきそうなので
昇格にも応用しましょう。
今後、シーズン情報は
定期的に更新されます。
(4ヶ月に1回程度)
概ねタイミングがわかるので、
シーズン更新前にレアリティが
上がりそうな選手を大量スカウト。
ゴールド:金玉 → ブラック:黒玉
シルバー:銀玉 → ゴールド:金玉
ブロンズ:銅玉 → シルバー:銀玉
アップデート後にトレーナーを
大量生産して一気にレベルUP。
成功したら超気持ちいい反面、
失敗したら泣きたくなるかも。
ただ星2、星3レアリティなら
GPもそれほど掛かりませんので、
ちょっと違う遊び方と割り切れば、
これはこれで楽しいと思います。
ワールドカップやシーズンの活躍を
チェックしたり自分なりに予測して
有望選手を発掘しましょう。