【完全攻略】DAZNのお試し無料ってホントなの?【1ヶ月使ってみる】

DAZNをお試ししたい人「DAZNのお試しが無料と聞いたけどホントだろうか。どうしても観たい試合があるから登録してみようかな。」
そんな人向けの情報となります。
DAZNのお試し無料はホントでしたっ!
以上です。
ヾ(°∇°*) オイオイ
っと冗談は置いといて…
DAZN(ダ・ゾーン)は、130以上のスポーツコンテンツと、年間10,000試合以上を配信する、スポーツチャンネルです。
DAZNはメジャースポーツに強い
そんなDAZNのお試しが無料でできると聞いて、実際に1ヶ月使ってみることにしました。自分は楽観的なタイプですが、お金にはシビアな方だと思います。
嫁からは結婚前のデートで、一度も奢ってもらったことがないと、いつもイジられてる…(いや、ほら、掛け捨てってモッタイナイじゃん…)
(o;ω;o)ウゥ
本記事でわかる内容はこちら。
目次
DAZNは、サッカーを観るのに最高です。ウイイレから海外サッカーにハマった身としては、DAZNほどありがたいサービスはありません。欧州リーグのスピード、パワー、テクニック、世界最高峰のサッカーを楽しめます。
【DAZN(ダ・ゾーン)】
130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!
DAZNのお試し無料はホントなの?

DAZNのお試しをやってみました。
登録前の脳内はこんな感じ。
- 本当の本当は有料なんでしょ
- 無料だと全部は観られないんでしょ
- 解約が面倒で退会させない気でしょ
只より高いものはない!
なんて言葉があるくらいですからね。
(。+・`ω・´)キリッ
本当の本当に無料

本当の本当に無料でした。
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
登録日からキッチリ1ヶ月無料です。
- 1/1登録 → 1/31まで(2/1課金)
- 1/16登録 → 2/15まで(2/16課金)
月を跨いでもOK。例えば1月16日に登録すると、2月15日まで無料で利用でき、2月16日に支払いが発生します。
無料で全て観られる

無料で全試合を観られます。
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
1ヶ月の無料体験では、全ての配信を観ることができます。どうしても観たい大会がある、この試合だけは見逃せない、連休中にスポーツ観戦、そんな人にぴったりです。
DAZNのコンテンツ(一部)
- [日本] Jリーグ(J1〜J3)
- [イングランド] プレミアリーグ
- [スペイン] ラ・リーガ
- [イタリア] セリエA
- [フランス] リーグ・アン
- [ベルギー] ジュピラー・プロ・リーグ
- [オランダ] エールディヴィジ
- [トルコ] シュペル・リグ
- プロ野球(パ・リーグ)
- プロ野球(セ・リーグ)
- F1、F2、F3
- WTA(女子テニス)
- Vリーグ(バレーボール)
- Bリーグ(バスケットボール)
- NFL(アメリカンフットボール)
などなど。
DAZNはサッカー、プロ野球、モータースポーツに強いです。他にも女子テニス、バレー、バスケ、NFLなど、130のスポーツコンテンツ、年間10,000試合以上の配信があります。
DAZNで観られないもの(一部)
- [ドイツ] ブンデスリーガ
- UEFAチャンピオンズリーグ
- 男子テニス・グランドスラム
- NBA(バスケットボール)
サッカーで配信がないのは、ブンデスリーガとチャンピオンズリーグです。BLはスカパー、UCLはUEFA.tvか、WOWOWで観ることができます。
また、男子テニスが弱く、錦織選手やグランドスラムを観たい人は、WOWOWがおすすめ。NBAで八村選手を応援したい人は、NBA Rakutenを利用しましょう。
- 【DAZN】サッカー、プロ野球、F1
- 【スカパー】ブンデスリーガ
-
【WOWOW】男子テニス、グランドスラム【NBA Rakuten】バスケットボール
20/21シーズンのUCL配信はなし。
»【20/21】DAZNでチャンピオンズリーグは観られるの?【結論はNO】
解約・退会はとても簡単
DAZNの退会はサクッとできます。
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
マイ・アカウントから現在のプランを確認でき、そこに退会ボタンが用意されています。これをポチッとすればOKです。
DAZNのお試し無料はホント
DAZNのお試し無料はホントでした。この試合を観る!という時に使うも良し。連休だし観ようかな!という軽い気持ちで使うも良し。期間内に解約することだけ忘れなければ、無料で楽しむことができます。【DAZN(ダ・ゾーン)】
130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!
DAZNのお試し登録手順【5分完了】
DAZNのお試し登録手順です。
5分くらいで終わります。
- DAZNの公式サイトへ
- 1ヶ月無料体験を始めるをクリック
- 年間プランか月間プランを選択
- アカウント情報を入力する
- 支払い情報を入力する
- スポーツの視聴開始
1.「1ヶ月無料体験を始める」
DAZNの公式サイトに行くと、すぐ「1ヶ月無料体験を始める」が目に入ると思います。そこをポチッとします。
2.「月間プランを選択する」
必ず「月間プラン」を選びましょう。
- 年間プラン → 19,250円/年
- 月間プラン → 1,925円/月
お試しなら年間プランを選ぶメリットはありません。DAZNはサブスクサービスで、自動更新・自動課金となります。「あっ、忘れてた!」のリスクを下げるため、月間プラン一択です。
因みに無料期間中にプラン変更できます。お試ししてみて「DAZN最高!1年絶対使う!」となったら、期間内に年間プランへ変更すればOKです。
3.「アカウント情報を入力」
入力が必要なのはこちら。
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
4.「支払い情報を入力」
こちらの3つが選べます。
- クレジットカード
- デビットカード
- PayPal
これでDAZNの登録完了です。
初回支払日をチェックしておきましょう。お試しなのに年間プランを選んでしまったという人は、マイ・アカウントから月間プランに変更しておくと、リスクを軽減できます。
万が一、初回支払日を忘れて自動更新となった場合、年間プランだと19,250円の一括支払いですが、月間プランなら1,925円の支払いで済みます。
【DAZN(ダ・ゾーン)】
130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!
DAZNのお試しの注意点【2時間前】
DAZNのお試しの注意点は2つ。
- 初回支払日を忘れないこと
- 余裕をもって退会すること
(。 ・ω・))フムフム
DAZNは定額課金のサブスクサービスです。月額1,925円で年間10,000試合以上も観れる、素晴らしいサービスなのですが、自動更新・自動課金であることに御注意ください。
お試しの退会は2時間前まで
1ヶ月無料のお試しをギリギリまで楽しみたい気持ちはあるものの、余裕をもって退会手続きを済ませましょう。登録変更の反映に最長2時間かかるとのこと。前日までに退会しておくと確実です。無料体験は一時停止できない
DAZNには解約・退会せず、最大6ヶ月利用を停止できる機能があります。ただ、無料体験中は使うことができません。お試し後は、解約するか、継続するか、どちらか決める必要があります。お試し後は、この3パターンです。
- お試し無料 → 解約・退会
- お試し無料 → 月間プラン
- お試し無料 → 年間プラン
DAZNをお試しする場合は、初回支払日をしっかり覚えておき、そこまでに解約するか、継続するか決めましょう。継続する場合は、月間プランにするか、年間プランにするかの判断も必要です。
以上、
DAZNのお試し無料はホントなのかでした。
DAZNは、1ヶ月無料でお試しすることができます。優勝決定戦やダービーマッチなど、ここぞという時に使ったり、中長期の休暇でまったりスポーツ観戦したり、楽しみ方は人それぞれです。
DAZNで最高のスポーツ観戦を♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【DAZN(ダ・ゾーン)】
130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!