ネットビジネスに関する記事一覧
A8.net(エーハチネット)の登録方法【A8に登録したら稼げる?】
A8.net(エーハチネット)は、12年連続でアフィリエイト満足度No.1に輝いている、日本最大級のASP、アフィリエイトサービスプロバイダーです。本記事ではA8ネットの登録方法から、登録後にやること、そして登録したら稼げるのかまで、現役アフィリエイターの視点でまとめてみました。
SHElikes(シーライクス)で転職するコツとは【副業でも元が取れる?】
SHElikes(シーライクス)は、時間や場所に縛られず、自分らしい働き方を目指す、女性限定のキャリアスクールです。既に4万人以上が受講しており、多くの女性たちが新しいキャリアをスタートさせています。本記事ではSHElikesの転職や副業事情について、詳しくまとめてみました。
【完全攻略】SHElikes(シーライクス)の料金は高い?【返金制度あり】
SHElikes(シーライクス)の料金は、入会金が約16万円、受講料が月額10,000〜15,000円ほどになります。Webスクール業界全体でみると、やや控えめの料金設定です。決して安いというわけではないものの、そこまで高いわけでもありません。もっとも重要なのは、料金に見合うメリットがあるかです。
SHElikes(シーライクス)の評判まとめ!良いところと残念なところは?
SHElikes(シーライクス)は、女性限定のキャリアスクールです。パソコン1台で働けるクリエイティブスキルを学び、時間や場所に縛られず、自分らしい働き方を実現できます。実際に利用している人たちが、どこに魅力を感じているのか。口コミやレビューをチェックし、SHElikesの評判をまとめてみました。
【手順あり】Font Awesomeの使い方まとめ【ブログ初心者向け】
Font Awesome(フォントオーサム)には、CDN・Kit利用とダウンロード利用、2つの使い方があります。自身がそうだったように、ここがごっちゃになると、アイコンがうまく表示されないのでご注意ください。ブログの表示速度を考えると、CDN・Kit利用よりダウンロード利用が望ましいです。
SEの副業を4つの型で考える!初心者におすすめなのは?
本記事は副業初心者のSEさんに向けた情報です。元システムエンジニア(10年)、現役フリーランス(6年目)の自分が、副業を4つの型に分類し、どんな副業があるのか、初心者向きの副業はどれかなど、詳しく解説していきます。結論はITスキルのみで稼げる、受注型の副業がおすすめです。
【無料あり】ITスクールおすすめ5選【性格・性質・性別で決める】
ITスクールを性格・性質・性別で決める、一風変わった選び方をしてみました。というのも、ITスクールは年々増え続けており、そのレベルや品質も急上昇。どこで学んでもITスキルを身につける目的を達成できます。そのため、スキル習得以外に何を得られるか、自分に合っているかをしっかり見極めることが大切です。
【手順あり】ブログは簡単に始められるの?【WordPressビギナー編】
ブログを始めるのは簡単です。本記事ではWordPressでのブログ開設、つまり本格的にブログを立ち上げ、最終的に収益化を目指している人向けに、シンプルかつわかりやすく、手順形式でまとめております。自分はブログを始めたことで、少しずつ人生が変わり、念願だったノマドの生活を実現できました。
【公開】A8のブラックランク達成までの道のり【4年間のふりかえり】
A8.netのブラックランク達成まで4年も掛かりました。これだけ時間が掛かったのは、圧倒的に遠回りや失敗が多いからです。そこで自身の失敗をふりかえりながら、今だったらどうするかを考えてみました。これからアフィリエイトに挑戦する人や、アフィリエイトで伸び悩んでいる人の参考になれば幸いです。